華やかなだんごのつぶやき

日頃感じたり思ったりしたことを時々書いてみたいと思います。

海外旅行

みなさまこんにちは、華やかなだんごです。

引き続きベトナム旅行の際の写真を紹介していきます。

今回行ったのはベトナムのホーチミンです。

ベトナムは縦に長い国なので、首都のハノイか、南のホーチミンか迷いました。

スケジュール的に両方行くのは難しいのと、華やかなだんご的には一つの都市で滞在し、その街の雰囲気を十分に味わいたいからどちらかに絞る必要がありました。

迷った末に決めたのは、南のホーチミンでした。
観光地が北のハノイより多くて、発展著しい都市、そしてこれからが楽しみな街だと思ったことで決めました。

ホーチミンの観光といえば外せないのが、これです。
ホーチミン ベンタイン市場

 
観光客には高く売る市場
勝手にそう呼ぶことにしました


中はこんな感じです。
ベンタイン市場 ホーチミン ベトナム

観光客でごった返しています


地元の人はあまり行かないとタクシーの運転手が言っていました。
ここは高いからという理由らしいです。

東南アジアの旅行は買い物は交渉で、それが楽しみのひとつだとも言われますが、ここの市場はかなり高くふっかけられます。

行かれる方はそれを念頭に交渉にあたってください。

それでは今日はこの辺で。

海外旅行

みなさまこんにちは、華やかなだんごです。

前回に引き続きベトナム旅行での写真を公開していきます。

ビールが好きな華やかなだんごとしては、ビールのない旅行なんて考えられません。

ってことで、今回はベトナムで飲んだビールを紹介します。

まずは、タイガービール。
タイガービール ベトナム ホーチミン



実はベトナムのビールではありません(笑)
シンガポールのビールらしいんですが、ベトナムホーチミンでは一番飲まれているビールらしいです。

シンガポールでビールを飲むと1000円近くするらしい(最近行った人が言っていました)ビールですが、ベトナムではたぶん200円くらいだったと思います。

次はサイゴンビール
サイゴンビール ベトナム ホーチミン



サイゴンビールは意外とクセのあるビールだと思います。
華やかなだんご的にはまぁまぁという感じ。
でも飲んでもいいかと思います。

次は定番333(バーバーバー)
333 ベトナム ホーチミン



フォーと一緒に写っているものがそうです。

これはかなりライトなビールです。
昼からぐびぐびいけます。 


次はなんだかわからないビールです。
ベトナム ホーチミン



コンビニで買いました。
はっきり言ってハズレです(だから名前も覚えていません)


番外
ビールではないですが、サントリーが販売しているウーロン茶です。
サントリー ウーロン茶 ベトナム ホーチミン



味は、、、
かなり甘いですうわーん

たぶん紅茶感覚です。

今日はここまでです。

また次回までさようなら

海外旅行

みなさまこんにちは、華やかなだんごです。

前回に引き続き、ベトナム旅行について紹介していきたいと思います。

ベトナムはフランスの植民地になっていたおかげ??でフランス文化があちらこちらで見られます。

そのため、今回はフランスっぽい建物を紹介します。


ベトナム 市庁舎??

これはたぶん市庁舎??
間違っていたらごめんなさい



ベトナム ホーチミン オペラハウス

これはホーチミン市内にある、オペラハウス



ベトナム ホーチミン マジェスティックホテル

サイゴン川の近くにあるマジェスティックホテル


こう見ると、フランスにありそうな建物ですよね。

今回はここまで。

また次回、写真をアップします。

海外旅行

皆さまこんにちわ、
久しぶりの投稿、華やかなだんごです。

先日久しぶりの海外旅行に行ってきました。

場所は『ベトナム』です!!!!

ベトナムといえばホーチミン、もともとはフランスの植民地だったところです。

なので、あちらこちらにフランスの文化や建物を見ることができました。
サイゴン大聖堂 ベトナム ホーチミン

ホーチミンにあるサイゴン大聖堂
フランスの影響を強く受けていますね


ベトナムは社会主義国ですが、現在は経済がものすごい勢いで発展中で
エネルギッシュな国という印象を受けました。

そして、なんと言っても物価が安い!!

これは旅行をする上でうれしいキラキラ ことです。

暑いのでビールがおいしいこともこの国の楽しみの一つです。
ベトナムフォー 333

この旅で何度も食べた、ベトナムフォー
とベトナムのビール333(バーバーバー)




本日はこれまで。 

続きはまた次回へ。


暑い

11月も終わりだというのに沖縄はまだまだ暑い!!

那覇マラソンまであと1週間。

練習は継続中ですが、なんとか完走できそうです。

なんとか完走して美味しいキラキラ ビールピカピカでもいただきたいです。

みんな無理だというけれど、練習したら走れます。

なぜやらないんだろう、やろうとしないんだろう。


今日も仕事終わったらおいしく乾杯をしたいと思います。




この前行った台北101を真下から
この前行った台北101を真下から



てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
華やかなだんご